本研究会所属の先生方の研究発表

本会所属の先生方が下記の通り研修会及び実践報告を行います。

ご興味のある方は、申込詳細をクリックしてください。

 

3月8日 大阪教育大学附属平野小学校体育部 オンライン研修会

申込詳細 附属平野 体育オンライン 広告

3月1日 堺市体育授業研究会 実践報告会(関大堺キャンパス)

申込詳細 体育授業研究会実践報告会(詳細)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第13回 関西体育授業研究会(お礼)

 

参会者の皆様へ

令和6年11月23日(土)に開催された関西体育授業研究会にご参加いただき、誠にありがとうございました。皆様と共に体育について深く語り合う貴重な時間を共有でき、大変嬉しく思っております。

来年度も11月末頃に研究会の開催を予定しておりますので、ぜひご参加いただければ幸いです。

今後ともどうぞよろしくお願い申しあげます。

関西体育授業研究会 事務局

カテゴリー: 研究発表会, 西岡 毅 | コメントする

第13回 関西体育授業研究会 申込

【お願い】

お申し込みいただき、誠にありがとうございます。

お申し込みいただいた方には、参加証をお送りしております。万が一、参加証が届いていない場合は、当日、身分証(健康保険証や職員証など)をご持参ください。受付にて名簿と照合させていただきます。

 

日時:令和6年11月23日(土) 9時00分開始(受付8時20分~)

内容:公開授業2本、実践発表6本、座談会

申込フォーム(こちらをクリックしてください)

案内ちらし(こちらをクリックしてください)

※ お願い

メールにて参加証を送ります。

kpes2009@gmail.comからのメールが受信できるようにしてください。

参加証は、11月21日(木)までにメールします。期日までに届かなかった場合は、kpes2009@gmail.comまでにご連絡ください。

会場は、駐車場がございません。電車等でお越しください。なお、自転車、バイクを駐車できるスペースはございます。

会場近くに飲食店が少ないため、お弁当などご持参いただくことをおすすめいたします。

 

カテゴリー: 研究発表会, 西岡 毅 | コメントする

令和6年度 夏の運動会 実技研修会 案内

※ 午前の申し込みは、定員に達したため締め切らせていただきます。

※ 午後の申し込みは、比較的空いています。

【研修内容】

運動会実技研修会では、フラッグを用いた団体演技の構成や指導方法をお伝えします。運動会でそのまま指導できる内容の資料は、紙ベースで参会者全員にお渡しします。

開催日:令和6年7月27日(土)

午前の部(9時00分~12時30分)

午後の部(14時00分~17時30分)

※ 午前・午後のどちらかをお選びください。

※ 午後の部の開始時刻がホームページとForms(申し込み)に相違がありました。午後の部は、14時00分から開始です。

参加費:2000円

場所:大阪教育大学附属池田小学校(池田市緑丘1-5-1)

持ち物:体育館シューズ、運動ができる服装、飲み物、タオル、身分証(職員証、健康保険証)※フラッグは、会場で準備させていただきます。

申し込み:https://forms.gle/9yvN2AejP91hfDL19

※ 令和6年7月24日(水)締切

案内ちらし(←こちらをクリックするとチラシを閲覧できます)

【今後の流れ】

  • 7月24日(水)までに上記の申し込みフォームにご登録ください。
  • 当日は受付で、申し込みをされた方のお名前と身分証を照合させていただきます。参加証は送りませんので、身分証(職員証または、健康保険証)をご持参ください。
  • 参加費は、当日お支払いをお願いします。お振込みはできません。

【お願い】

  • 会場の都合上、申し込み者数が定員を超えた場合、締め切り日を早める場合があります。その場合は、ホームページでご連絡させていただきます。ご了承ください。
  • 資料のみのご請求は、受け付けておりません。
  • 会場には駐車場はございません。お車でのご来校は、ご遠慮ください。

お問合せ kpes2009@gmail.com  事務局 西岡 毅

 

 

カテゴリー: 研修会, 西岡 毅 | コメントする

【重要】 明日の授業について

明日の1時間目に予定していた5年生の体つくり運動「なわとび」授業について、担当クラスが学級閉鎖となったため、変更が生じました。急なご連絡となり申し訳ございません。

代わりに、公開授業を実技研修会へと変更し、授業内容の提案をさせていただきたいと思います。実技研修会に参加される方は、動きやすい服装と体育館用シューズをご用意の上、ご参加いただきますようお願いします。(更衣室もございます)また、実技研修会は、見学も可能ですので、ご検討ください。

ご理解とご協力をお願い申し上げます。

なお、2時間目の公開授業については、予定通り実施いたします。

関西体育授業研究会 事務局

カテゴリー: 研究発表会 | コメントする

第12回 関西体育授業研究会 11月25日【土】

注意事項

参加申込をされた方には、メールで参加証を送信しています。

申込のアドレスが間違っている場合や迷惑メールで拒否されている場合は、送付できていません。

kpes2009@gmail.com からメールを受信できるようにしてください。

11月24日(金)正午までにメールが届いていない場合は、上記のメールアドレスにお知らせください。

令和5年 11月25日【土】開催

関西最大級の体育実技研修会!! 4年ぶりに開催!

公開授業2本! 実践発表6本! 授業づくり講座3本!

テーマ 「授業力向上 ~子供たちが繋がる教材づくりを通して~」

参加費 2000円 (学生500円)

受付 午前8時20分~

参加申込 https://forms.gle/vGcf6ckipSkQqKuw8

※ 申込をされた方へ参加証を郵送いたしません。受付で身分証(職員証、健康保険証、学生証)をご提示ください。

詳細は、こちらをクリックしてください。

カテゴリー: 研究発表会, 西岡 毅 | コメントする

7月29日(土) 運動会演技 実研修会

※ 午前の部の「フラッグ」が満員になりました。

開催日: 令和5年7月29日(土)

※午前の部か午後の部どちらか選んでください)

午前の部 9時00分~12時30分

(なわとび実技研修会 または フラッグ実技研修会)

午後の部 14時00分~17時30分 (フラッグ実技研修会のみ)

参加費: なわとび実技研修会1000円(当日お支払い)

フラッグ実技研修会2000円(当日お支払い)

場 所: 大阪教育大学附属池田小学校(体育館) 裏面参照

持ち物: 体育館シューズ、運動ができる服装、飲み物、タオル、

身分証(職員証、健康保険証)

※フラッグは、会場で準備します。なわとびは、各自で、ご持参ください。

実技研修会 ちらし

申込フォーム: https://forms.gle/YgRBTzpmgisrGg2k6

カテゴリー: 研修会, 西岡 毅 | コメントする

R5.03 定例会 

今日は、久しぶりに対面で定例会を開きました。堺市の先生方を中心に授業提案され、学びが深まりました。次回の定例会も告知しますので、関体研メンバーではない方も参加ください!97E852D3-18C1-4E84-BE65-7C560C327E0F

カテゴリー: 定例会, 西岡 毅 | コメントする

春の運動会 団体演技『フラッグ』オンライン研修会

春の運動会の団体演技の研修会案内です。

下記のURLをクリックして申込をしてください。

申込フォーム
https://forms.gle/pQ4ypF9y7DDpzJM66

費用 1500円

入金先:関西体育授業研究会

金融機関:ゆうちょ銀行  支店名:四一八(ヨンイチハチ)

預金種目:普通預金  口座番号:3070627

※入金者名を必ずご記入ください。

※振込手数料は、申込者負担でお願いします。

《申し込み後のスケジュール》
4月30日までが申込期間(オンライン申込のみ)
4月20日までに申込・振込が完了した人 → 4月24日までに連絡
4月21日~4月30日に申込・振込が完了した人 → 5月5日までに連絡

※申込・振込の両方が完了して、受付完了となります。
※期日を過ぎての申し込みは受け付けません。
申込フォームに記載いただくメールアドレスの間違いが多くなっています。記入後、必ず確認してください。

カテゴリー: 研修会, 西岡 毅 | コメントする

3月18日 関西体育授業研究会 定例会(オープン参加)

3月18日(土)14時より、堺市立榎小学校で定例会を行います。

オープン参加としていますので、チラシをご覧いただき、ご参加ください。

ちらし(ここをクリックしてください)

提案資料(ここをクリックしてください)

申込フォーム

https://docs.google.com/forms/d/1OkGc7BGM4IRdRBCGh2t9bIm7QZBYMD_nU2TxvH8MPcA/viewform?edit_requested=true

カテゴリー: 定例会, 研修会, 西岡 毅 | コメントする